先日携帯で見られるように、ここと同じ内容をこちらにも載せるようにしたばかりですが、なんだか不便なので、もう少しいい方法がないかどうか考えています。
携帯ユーザーがけっこういらっしゃるであろうことと、私も出先から更新できる環境を保持するには、たぶん、TypePadのような有料サービスを使うのが一番いいような気がするんですよね。これだと今のドメインはそのままでブログだけの引越で済みますし。
それだと、最低でもここのアドレスだけは変更しなければならないので、決心が付いたらこちらで早めにお知らせしようと思います。
でも、膨大なエントリーを移す作業を思うとけっこうクラクラしたりして。(^^;;;;
昨日の予報よりも、今日は気温が上がりませんでした。今になって少し蒸してきましたが、それでも湿度のわりに過ごしやすい陽気です。
関東はもうしばらくの間大気が不安定な日が続くようなので、カラッとした秋晴れは当分お預け。
昨日久しぶりに映画を見たら、なにかスイッチが入ってしまったらしく、今日は「トランスフォーマー」を見てきました。
ホントはこれ、家族で見に行く予定でしたが、息子が夏休みの間は私が忙しかったりして、結局夫と息子だけが見に行っていたのです。そしたらそれ以来、何かにつけてトランスフォーマーネタの会話が多いんですよ。そういう父子なんです。(^^;;;;
家族の会話に乗り遅れまいとしたわけじゃないんですが、元々アニメ版もけっこう見ていたし、そろそろ終わってしまうだろうということで見てきましたが、トランスフォームシーンはめまぐるしくてついて行けません。でも、そこが見どころなんですよね。(笑)
でも、米陸軍大尉役のジョシュ・デュアメル(今、名前調べました)はかっこよかったな♪
買い物に行ったついでに妙にタイミングが合ったので、HEROを見てきました。
話の前半に登場したエピソードをちゃんと後半に活かしてあるストーリーは大好きなので、想像以上に面白かったです。
TVシリーズもスペシャル版を全く見ていない人はちょっと辛いと思いますが、そういう人は少なそうだし、後からDVDなどで見直すのもいいかも知れないですね。
内容に関係のない感想としては、松たか子さんが着ていた黒のトレンチコートが羨ましかったです。以前、ドラマの「アンフェア」で篠原涼子さんが黒のトレンチを着ていたときもいいなと思っていたんですが、今年はさらに黒が流行っていますし、物欲がむくむく。もう少しして冬物が出そろったら一度探しに行きたいです。
iPod touch
の到着を今から楽しみしている夫が、大きさを実感するためにこんなことしてました。…私がやろうと思ってたのに。(笑)
段ボールtouchが乗っているのはiPod miniのドックです。実際に届くドックは他のiPodシリーズと互換性があるので(それぞれのアダプタがついてるらしいですよ)もう少し大きいと思いますが、届いたらきっとこんな感じでしょう。早く10月にならないかな。
昨日、携帯でも見られるブログをこちらに移しましたが、今日はいきなりメンテナンス。(^^;;;; まあ、こういうこともありますね。引越中にメンテに入ってしまわなかっただけでもラッキーでした。
こちらのブログは表示に関しては特に重いことはないと思いますが、実は更新作業がとても重いので、もしかするといずれ大幅に変更することも考えなければならないかもしれません。
もちろんそうなったときは事前にお知らせしますが、膨大な手間を考えるとなかなか踏ん切りが…。
いっそのこと、どこかのレンタルブログに移ってしまった方が楽なのかなー、などと投げやりなことを考えてみたりする今日この頃です。
今まで携帯でブログをご覧になれるように、本家ブログのエントリーがそのまま携帯で表示されるように設定していましたが、サーバへの負担が多いようですので、携帯版のみ、楽天ブログに引越をしました。
こちらの記事を、毎日あちらでも表示させるようにしていくつもりです。
引越先はこちら。
今日、文庫版 パズルゲーム☆はいすくーる 17巻
と18巻
の見本誌が届きました。いよいよラストなので、2冊同時に9月14日発売です。どちらも巻末に描き下ろしのエッセイ漫画が収録されていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
短いですが、けっこう時間をかけて描きましたし、物置から引っ張り出した古〜い原稿も一部載せてありますのでぜひご覧になって下さいね。
今日は蒲田のユザワヤに毛糸を買いに行ってきました。近所の手芸屋さんに置いていなかった色の糸を仕入れるためです。定番の糸なんですが、色数が多いのでなかなか全部の色を置いているお店はないんですよね。そういうときにはやっぱりユザワヤだ。
本当はその色だけ3玉くらい買い足すだけで良かったはずですが、友の会会員は同色10玉以上で20%割引になるので、気になっていた今年の新しい糸も、つい。(^^;;;; それから、10玉で980円という、信じられないくらい安い糸も2袋。(ちゃんとしたブランドの糸で、84%引きなんですよ〜!)もうこれはセーター編むしかありません。…3枚くらい。
今年はポンチョも編んでみたいし、春先に中断したロングカーディガンもあるし、時間がいくらあっても足りないくらいですよ。
ただ、私はどうも編み物を始めると他のことを全くやらずに集中してしまう傾向があるので、このシーズンからはなるべく「少しずつ気長に」というのを心掛けてチマチマやろうと思っています。
早めにストーリーやネームを作って仕事と平行しながら一定のリズムでやればいいような気もするんですが、漫画家生活28年、そんなことは未だかつて出来たためしがないね!(開き直ってどうする)
先日、活動停止を発表したPHONESの最後のライブアルバム「DEAR PHONES FAMILY PHONES 第1楽章 FINAL」が届きました。これは、こちらのリリースページから通販で申し込めるアルバムです。
届いて早速iTunesに取り込みましたが、こういうインディーズ系のアルバムはCDDBにトラック名などの情報がないことが多いんです。仕方ないのでトラック名やアルバム名、アーチスト名などを打ち込み、後の人のためにCDDBに送信しておきました。(よくやってるんですが)次にこれを読み込む人はちゃんと曲名が表示されますよ。
ちなみにここに載せたアルバムジャケットもスキャナで読み込んだものですが、ロゴがシルバーで印刷されているので、そのままだと文字が黒くなってしまってオリジナルの雰囲気とはかけ離れてしまいました。
そこで、グレーのグラデーションを文字のレイヤーの上に乗せてスクリーンモードにし、イメージを近づけてあります。
iTunesに読み込む方は、どうぞこのアートワークをお使い下さいね。
今朝未明、Appleから大興奮の発表がありました。すでにいろんなサイトで予想されていたことの大半が「当たり」だったわけですが、それ以上にiPod touch
に搭載された機能は充実しています。なんたって、Safariが入っているんですよ! もうこれは、iPodと言うよりも、電話機能のないiPhoneです!(カメラもないですが)
発売は今月末。アップルストアではすでに注文を受け付けていて、配送予定日は10月4日でした。…あ、つまり私はさっき「今すぐ購入」をクリックしてしまったわけですが。(^^;;;;
このiPod touchには、待望のWi-Fiが搭載されているので、無線LANのあるところならダイレクトにiTunes Storeにアクセスして曲を購入することができます。もちろん、それをMacに繋げば(たぶんmiTunesの入っているWindowsでも)買った曲がそのままパソコンにも入ることになっているそうです。
SafariがあるのでWebも見られますし、写真もiPhotoからそのままイベントごとに入れることができるんですって!(でも、どうやらメール機能はないっぽいんですが、これは未確認です)
日本語にも対応しているので、おそらく噂されていたMac OS Xのモバイル版が入っているんでしょうね。あ、当然CoverFlowでアルバムジャケットをめくるように曲を選ぶことも出来ます。
今回の発表はこれだけに留まらず、iPodシリーズが一新されました。まずは縦が短くなった新しい iPod nano。このデザインは賛否両論ですが、色がシックになったことと、容量が増えて値下げしたことは大いに評価されてしかるべきですよね。
iPod shuffleにも赤が加わって大人色です。こちらも値下げなのでお買得。ずいぶん安くなりましたよね。曲を頻繁に入れ替えてなるべく手軽に持ち出したいならこの機種でしょう。
そして、これまでのiPodは、iPod classicという名前でリニューアル。とうとう白いボディの機種がなくなってしまったのは少し淋しい気もしますが、黒はカッコイイしアルミボディになったので傷が付きにくく薄くなっています。
こちらは容量がハンパじゃなく大きくて、80GBと160GB! ノートパソコンを使っている人なら、全てのデータをiPod classicに移すことが可能になる大きさです。部分的にストレージとして使ってもいいし、ありったけの曲とムービーを持ち歩くこともできますね。
羨ましいことに、アメリカではStarbucksと契約して、そこの無線LANからiTunes Storeにアクセスできるようになるそうですよ。ニューヨークとシアトルから始まって、来年3月にはシカゴの店舗で実施されるということなので、日本のスタバでできるようになるのはずいぶん先のことでしょう。できるようになるかどうかもわからないんですけどね。やって欲しいなぁ。
それにしても今朝の発表はワクワクしました。さあこれで、次はいよいよ10月のLeopard!
新しいMacProに期待します。
台風9号は本当に関東に向かっているようです。今日も、朝は晴れていたのに11時くらいに激しい土砂降りがあったり、一度晴れ間が見えたと思ったらまた降ったりと、不安定な天候です。
明日と明後日はたぶん東京は雨でしょう。静岡県、神奈川県もかなりの雨量が予想されます。
日本時間の今夜2時過ぎには、Appleから新しいiPodの発表があると思うので、アップルストアに並ぼうと思っている方は要注意ですよ。(明日発売になればね)
今日はそんな土砂降りの中、打ち合わせに出かけてきました。とは言っても車だったので洗車の手間が省けたくらいです。
実はうちの駐車場には屋根はあるんですが、カラスがけっこう多くて、ときどき奴らの置き土産被害があるんです。車の背が高めなので気づいていませんでしたが、先日母の家に行ったとき二階部分にある玄関から下を見たら、私の車の屋根にベッタリと白いものが…。(-"-;)
それを洗わなきゃと思っていたので、今日の雨はちょっと嬉しかったです。(笑) 凄まじい勢いだったからきっと落ちただろう♪
Recent Comments