去年どっさり靴下を編んだので今シーズンの分は足りているんですが、秋に上京したときに可愛い糸を買ったのと、ずっと理解できずにいた(真剣に取り組んでいなかった)Judy式の「つま先から編む靴下」の詳しい日本語解説本、『つま先から編む かんたん、かわいいくつ下』を買ったのでこれは編んでみなければ、と思ってやってみました。
糸はイタリア製のナイフメーラです。コットンが入っているのでどちらかと言えばサマーヤーンですね。他にウールとナイロンなので靴下向きの糸です。針は3号の輪針(80cm)を使いましたが、足首のところまで来たらコードをスライドするのが面倒で4本針に替えてしまいました。
本では輪針2本を使った編み方が解説されているのですが、私は輪針1本のマジックループで。糸のかけ方はYouTubeにもいろいろ上がっていますが、こちらの動画がわかりやすかったです。
つま先から編むと何がいいって最後にメリヤスはぎをしなくていいことですよね。メリヤスはぎはマスターしたのでそんなに面倒だとは思っていないのですが、それでもたまに「あれ? どうやるんだっけ?」と混乱することが多いです。そして最大の利点は毛糸の残量を考えながら足首の長さを調節できること。つま先から踵までの長さは変更できないので(履く人のサイズに合わせないとダメですもんね)毛糸が少ないときは足首より上で調整するしかないんですが、つま先から編めばそれが楽なんです。
また、好きな模様を入れたりするときも上下を逆にしなくていいのもいいですよね。もう次から靴下は全部つま先から編もうと思います。
さて、話は変わりますが、今日は午前中にコミスタでのイルミネーションの描き方をTwitterで呟いていました。まとめていただいたので興味のある方はどうぞ。
漫画家の野間美由紀先生による「コミスタで簡単にイルミネーションを描く方法」
出来上がりはこんな感じです。
Recent Comments