東日本大震災から100日が経ちました。震災直後から被災地での状況を4コマ漫画に描き続けていらっしゃる言戯というサイトを毎日見ていたのですが、その漫画がすごいスピードで書籍化されています。
Webに載っているものだけではなく、かなりの分量の描き下ろしも収録されています。(現在は書籍掲載分の日の4コマ漫画は契約上削除してあるとのことです)当時がどんな状態だったのかとてもわかりやすく知ることが出来ますので、興味をお持ちの方はぜひどうぞ。
さて、今日の猫は床の上での謎のフォーメーション。マトリョーシカが床に直置きしてあるのは、高いところにあると猫達が落とすからです。(笑)
明日16日は、『パズルゲーム☆はいすくーるX』4巻の発売日です。どうぞよろしくお願いいたします。
それから、今店頭で品薄と思われる『パズルゲーム☆トレジャー』4巻と3巻も、来月6日頃には書店さんに補充されることになりました。ネット通販に抵抗があって未入手の方はそれまで少々お待ち下さいね。
今日は猫写真はチャイの横顔だけ。うちに来たときはガリガリに痩せていて、その後もけっこう背中が骨っぽかったりとあまり太れなかった子ですが、最近ようやく肉付きが良くなってきました。そろそろ避妊手術をしてやらないとならないので体力つけないとね。
クレジットカードの請求明細を見ていて、塩漬けにしてあるはずのイーモバイルのPocketWi-Fiの料金がやけに高いことに気づき、会員ページにログインしてみたらオプションのEMセキュリティ(月額498円)とEMワイドサポート(月額525円)、故障安心サービス(月額157円)が外れていませんでした。Σ( ̄□ ̄;;;)!!
前回契約プランを使い放題から従量制の一番安いプランに変更したのは電話でだったのですが、そのときには通信料金のことしか説明されず、「月に1400円ですよ〜」みたいな感じだったのに…。
私が外でデータ通信をするデバイスはMacBook Airだけで、それを持ち歩くことも滅多にないので契約解除を考えていましたが、EMの解約料はものすごく高いこともあって予備的に最低料金で残しておくことにしていたんです。だからセキュリティサービスと故障サービスは不要(使わないんだからね)。そもそもサポートのサービスはガッツリ使うとしても不要(人に聞かなくてもわかるから)。気づいていれば真っ先に外すものだったのに大失敗です。
オンラインでは故障安心サービスは外すことができないので、すぐにサポートとセキュリティを外しましたけど、これだけでも月1000円ですよ奥さん。あ〜悔しい。契約期間が1年4ヶ月となり、やっと解除料が12600円のところまで来たのでそろそろやめ時かもしれません。
でも、PocketWi-Fiは速度をアップした新機種、GP01というのが出ているんですね。どうしてその発売のことを知らなかったんだろうと思ったら、発売日が3月12日…大震災の翌日です。そりゃ話題にならないわ。もちろんその後いくつかのサイトでレビューが上がっていたんですが、「PocketWi-Fiは塩漬け中」という意識でいたので情報収集もしていませんでした。解約しないならこちらに機種変という選択肢もありそうです。(もちろん都市圏でしか移動しないならWiMAXに乗り換えるという方法もあります)
MacBook Air用としては、一応Yahoo!で追加料金を払ってソフトバンクWi-Fiスポットが使えるようにしてあるので、私のライフスタイルだと不要なんだろうな。イーモバイルの契約解除のしづらさは有名なので、来週あたりにサクッと店舗に行ってこようと思っています。
6月16日発売の『パズルゲーム☆はいすくーるX』4巻の見本が届きました。
先月出た『パズルゲーム☆トレジャー』4巻と共通の帯にしていただいています。どうぞよろしくお願いいたします。
猫写真は昨夜遅くに撮ったもの。しばらくリビングで姿を見ないなーと思うと、二匹で寝室の床でまったりしていたりします。そういうときはなんか邪魔しちゃいけないような気分になるんですよね。「あ、ごめん」とか行ってそそくさと部屋を出たりして。(笑)
先日のWWDCでは、デモに登場したMacの画面のデスクトップピクチャが「銀河」になっていました。気になる、記になる… さんの「Mac OS X Lion DP4」で追加された"銀河"の壁紙によると、「Mac OS X Lion Developer Preview 4」でデフォルトの壁紙として使われているんですね。というわけで、早速Lion気分を味わおうと、私もさっそく記事中のリンクからダウンロードして使ってみることにしました。
ただ、私のモニタはCintiq21UXなので、画面が1600x1200しかありません。この写真はワイド画面用だし色味も若干明るすぎるのでちょっと加工することにしました。
Photoshopでやった作業は、まず背景レイヤーをダブルクリックして通常のレイヤーに変更。横の解像度を1600に変更し、カンバスサイズで上下を1200に変更。画像の端の一番濃い紺色をスポイトで抽出し、元のレイヤーの下に新規レイヤーを作成して全体を選択→描画色で塗りつぶしです。その画像を統合し、元の画像の明るさが少し気になったので若干色調補正をして保存、です。(パソコンで絵を描く人は、デスクトップの色味で作業に影響が出ないように、なるべく暗い単色系のものに設定するのが基本です)
それを、Macintosh HD/Library/Desktop Pictures/download のフォルダ(これはデフォルトであったフォルダだったか自分で作ったんだか忘れました)に入れて、システム環境設定の「デスクトップとスクリーンセーバ」から選んで完了です。
さて、今日の猫たち。箱を巡って攻防が繰り広げられましたが、結局仲良く入ることにしたようです。(笑)
明日はミステリーボニータの発売日です。偶数月の号にはパズルゲームのシリーズが掲載されていますのでどうぞよろしく。(と、たまには雑誌の宣伝もしてみる)
もちろん今月16日に出る『パズルゲーム☆はいすくーるX』4巻の方も更によろしくお願いいたします。先月出た『パズルゲーム☆トレジャー』4巻もね☆
最近のチャイのお気に入りはこの小さめの箱。頭と足を出して気持ちよさそうに寝ています。
でも、カメラを向けたら目を醒まして、すぐ横のカーテンの裏で寝ていたポウのそばに近寄っていきました。
こうして見ると、チャイも大きくなってますね。ついこの間まではなかなか太れなくて(寄生虫などは薬で駆除済み)肩のあたりが骨っぽかったんですが、ようやく背中に少し肉が付いてきたようです。ポウみたいにデカ猫にはならなそうですが、もう少しぽっちゃりしてもいいな。(^^)
Recent Comments