昨夜はAppleのイベントがありました。前もって夕方に仮眠を取っていたのでリアルタイムに最後まで同時通訳中継を聞きながら速報サイトの写真を追っていましたが、次のiPhoneは「iPhone 5」という名前になりましたね。
iPadのことがあるのでナンバリングはなしになるんじゃないかと予想していたのですが外れてしまいました。でもまあ、数字があった方がわかりやすいのは間違いないのでその方がいいのかもしれません。
スペックやデザインは事前リークの通りだったので驚きはありませんでしたが、薄くなって軽量化というのは嬉しいです。縦長になるのも日本語キーボードを出したときに見える範囲が広くなるので歓迎ですね。アプリ開発者の方達は対応に追われていて大変そうですが、使う方は気楽です。(笑)
発売は21日ですが、SoftBankとauのショップや家電量販店では14日の16時から予約を受け付けるそうです。(オンライン予約もあるのかな?)現時点でAppleStoreでの予約についての情報はありませんが、おそらくリテイルストアでの予約は無いと思うので、私は発売日当日一発勝負の予定。ただ、軽井沢に引っ越してきてからはどうしてもauの「地方での強さ」を実感するので、キャリア変更も考えてみようかとも思っています。
iPhone 5はLTE対応で、そのエリアもauはかなり広いのに比べると、SoftBankのLTEがこの辺りに来るのはだいぶ先だろうとも思うからです。そして追い打ちをかけるようにauのテザリング解禁。SoftBankがテザリングをどうするかはまだ発表がありませんが(流出防止のためには出してくるとは思うのですが)、もしauだけということになればそれも魅力的です。発売日までまだ日があるのでじっくり悩むことにしますが、家族がみんなSoftBankだったりメールアドレスの変更がいやだったり、思いとどまる理由もそれなりにあるんですよね。
さて、今日は打ち合わせで担当さんがこちらまで来てくれました。美味しい夕飯をご馳走になりましたが、ちょっと時間が短めだったので我が家にはお立ち寄りいただけずに残念。(すでに一度いらしてくださってますが)
もしかしたらウッドデッキで打ち合わせができるかなと思っていたのでテーブルを拭いていたら、リビングからデッキに出入りするドアを貓にブロックされました。(^-^;


野良猫は今日もしっかり餌を食べに来ています。一昨日から庭の水道の下にマグカップを置いて水も飲めるようにしておいたら、ちゃんとそれを飲んでいるのも目撃しました。まだ人間が外に出ると隣との境の茂みに逃げ込んでしまいますが、そこからじっと見ているので「この家の人が餌を置いている」ということは認識しているのではないかと思います。警戒心解いてくれるといいなぁ。
Recent Comments