Amazonで、『パズルゲーム☆はいすくーるX』4巻の予約が始まっています。今月2日に出た『パズルゲーム☆トレジャー』4巻と、2ヶ月連続での発売になります。どちらもどうぞよろしくお願いします。
まだ書影が反映されていないようなので手元にあるカバーデータをご覧に入れますね。
こちらのポウの写真は昨夜撮ったもの。暗いところで猫を撮ると目がまんまるになって可愛いです。
チャイはベッドでゴロゴロしているお父さんの横で延び。ふんっ…って感じです。
東日本大震災発生以降、白泉社オンラインで随時更新されていた漫画家の応援メッセージが、大きなポスターになって全国各地の書店さんに張り出されています。
ガラスのウインドウに貼ることを前提として両面印刷されたものが2枚、合計4面あります。このイラストは、5月11日の読売新聞にも全面広告として掲載予定だそうなので、良かったらご覧になってみてください。
今日は猫たちはくっついていませんでした。チャイは夫の足下で丸くなり、ポウは籠の中。さっき寝室のドアを開けてきたので、これからまたベッドで二匹で寝るかもしれません。…リア充め。(笑)
本日、『パズルゲーム☆トレジャー』4巻が発売になりました。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日は予定通り京成バラ園に行ってきましたが、まだバラの花は咲いていませんでした。(笑) 事前にサイトも見て開花情報のところも確認していたんですが、まさか本当に全く咲いていないとは。(^^;;;; 園内をよーく探すと一重のバラとモッコウバラだけがちょっぴり開花している…という状況です。
入場券売り場のところでは、ちゃんと「まだ開花していませんがよろしいですか?」と聞いてくれて、しかも6月末まで使える500円の割引券もくださったので気持ち的には満足です。(今日の入場料は800円でした)
ローズショップでのお買い物もお目当てのひとつでした。特に携帯にぺたっと貼っておくクリーナーが欲しかったのでこれが買えて嬉しい。
バラ園の方によると、見頃は今月の20日頃だそうです。せっかく割引券をいただいたことだしやっぱり満開のところが見たいので、今月末にでももう一度行ってみようと思います。
5月2日に発売になる『パズルゲーム☆トレジャー』4巻 (白泉社HLC)の見本が届きました。
帯にあるように、秋田書店から出る『パズルゲーム☆はいすくーる X』4巻と2ヶ月連続発売です。こちらは6月16日。どちらもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日のポウとチャイのお昼寝は揃ってベッドの上。ペッタリくっついて幸せそうです。
さて、明日から連休ですね。私は先日、いわゆるゴールデンウィーク進行を片づけたので、お休みの前半はちょっとのんびり出来そうです。猫もいますし息子もずっとバイトなので特にどこにも出かける予定はないのですが、溜まっている本を読んだり編みものの続きができたらいいなと思っています。
皆様もよい連休をお過ごしください。そしてお仕事がお休みでない方は、どうぞ頑張ってくださいね。(あ、ブログの更新は休みませんよ)
5月2日発売の『パズルゲーム☆トレジャー』4巻(白泉社HLC)と、6月16日発売の『パズルゲーム☆はいすくーる X』4巻(秋田書店ボニータコミックスα)の作業が終わりました。カバーイラストの一部をご覧に入れますね。
二か月連続発売です。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日も可愛い我が家の猫写真をどうぞ。(^^)
我が家はガスの床暖房なので、つけている間は猫が床にベッタリ貼り付きます。行き倒れのように見えるときも。(笑)
さて、ただいま5月と6月に出る新刊の作業中です。カバーイラストを描いたり原稿のデータに手を入れたり。次の仕事が始まるまであまり時間がないので頑張ります。
先日お知らせした白泉社のコミックス『パズルゲーム☆トレジャー』4巻(5月2日発売)に続き、秋田書店のボニータコミックスαの新刊も発売日が決まりました。
『パズルゲーム☆はいすくーる X』4巻 6月16日発売!
どうぞよろしくお願いいたします。
うちから郵便局に行く途中にある大きな梅の木が満開でした。梅もいい香りだけど、近くの沈丁花の植え込みからもいい香りが漂っていて春を感じます。でも今年は東京でももう一回くらい雪が降るんじゃないかなぁ。
今日の猫写真はやさぐれ猫。別々にくつろいでいるところを撮影したら、たまたまどちらもこんな表情に撮れてしまいました。極道兄妹。(笑)
コミックスの新刊のお知らせです。
『パズルゲーム☆トレジャー』4巻 5月2日発売(白泉社)
来週には、もう一冊の新刊のお知らせもできると思います。近くなったらまたお知らせしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日の午後はコミスタのカスタムブラシを使って花のリースを作っていました。このブラシは、セルシスの素材共有サイトCLIPで配布されている花ブラシです。
定規レイヤーを作って円を描き、その定規に沿ってラスターレイヤーに花ブラシでリースを描きました。ただ、そのままだとシャギーが気になってしまうのでPhotoshop形式に書き出し、Photoshopの方で線画をパスに変換してレタッチしてあります。それをまたコミスタに読み込んで中を白で塗りつぶして素材パレットに登録しました。
こちらが使用例。
中を白で塗っておくと、下にトーンを敷いたりしたときに選択範囲を取らなくても透けないので便利です。
昨日いただいた差し入れを心の支えにして、今日は夜明け前から作業。糖分補給したせいか、ずいぶん捗りました。今やっていることについては、もう少ししたらご紹介しますね。たぶん3月半ばくらいには。
では、本日のポウ&チャイをどうぞ。
チャイの食欲が旺盛なので、夫の手作りご飯の減りが猛烈に早いです。また作ってもらわないと!
今日もポウとチャイは仲良しです。まずは昨夜撮ったもの。
そしてたった今撮ったほやほやの写真。選べないので全部載せる!(笑)
今日は久しぶりにIllustratorを立ち上げて作業をしていました。メッシュでの塗りがもっと思い通りにできるようになりたいなぁ。だいぶ前にAppleStore銀座でのIllustratorセミナーを受講したことがあるんですが、超初心者向けだったので、次は少しだけ中級者向けの講座を受けたいです。
一応、Illustratorデザイン・レッスンとかIllustrator アイデアブックなど、参考書も持っているんですけどねぇ。
ミステリ専門の漫画家です。
Recent Comments