今日は息子の成人式でした。20年前、一番仕事が忙しかった頃に「子供のことはもう数年してから考えよう」と思っていたら授かってしまった息子ですが、幸い健康に恵まれて優しい子に育ったのでこれ以上望むことはありません。(し…就職氷河期でさえなければ…orz)
本当はお祝いに外食でもしに行きたいところでしたが、息子は今夜はバイトのシフトが入っているのでそれは誕生日に延期。今夜は家で焼き肉することにします。誕生日は3月末なのでまだちょっと先なんですけどね。(だからお酒とかはそれまでお預け。下戸かもしれませんが)
さて、液晶タブレットの後ろに入り込んで仕事の邪魔をするポウですが、思い立ってレモンのアロマオイルをお皿に垂らして置いてみたら効果覿面でした!
使ったアロマオイルは楽天市場で買ったエッセンシャルオイル レモンです。ポウのために新規購入。(笑) 決して安くはないですが、レモンの香りがとてもスッキリしていて仕事の効率アップにも効きそうな気がします。(気のせいじゃないといいな)本当にレモンをスライスして置いたみたいな香りがするんですよ。アロマポットなどで加熱しなくてもモニタの裏側だけ香ればいいので充分です。加熱したらきっと部屋中が良い香りになるんでしょうけど、それだとポウが可哀相だし。
それにしても猫ってホントに柑橘系の香りが嫌いなんですねぇ。
my cerealという、シリアルをカスタマイズできるサイトを知って、さっそく注文してみました。
好みのベースを選んでからトッピングを追加して自分好みのシリアルが作れるというものです。こんな可愛いパッケージで届きます。
日本製ではあまり見かけないオートミールや大麦などのベースもあって、ドライフルーツの種類も豊富なのでかなり楽しいです。私は今回、デラックスシリアルにアーモンド、バナナ、コーンフレークなどを追加してみました。
中味はこんな感じです。ベースのシリアルにけっこうフルーツが入っていて歯ごたえがあります。甘みはフルーツに少しありますが、足りないと思ったら蜂蜜などを入れるのがいいですね。
輸入物のシリアルは、今でこそスーパーにもけっこう置いてありますが、昔は全然手に入らないものでした。私はハタチくらいのときに、ロンドンに旅行に行った酒井美羽さんや谷地恵美子さんのお土産でいただいたことがあって、日本のものと違っているのに驚いたことがあります。なんか粉っぽいんですが、すごく麦の味がして美味しかったんですよ。
今でもときどき輸入シリアルは買って食べていたのですが、なかなか好みの味に出会えないことがあったので、自分でカスタマイズできるのは嬉しいです。次はフルーツなしでナッツだけ加えたものを注文してみようかな。
今日のポウは「お父さんお帰りなさい」の図。
余り糸で靴下を編みました。白い糸はロングカーディガン、臙脂のはベスト、グリーンや青やグレーはプレゼント用の帽子やマフラーの残りです。どれもちょっとずつ中途半端にあったのですが、こうして形にするとちゃんと利用できるのが嬉しいです。(まだ2足分くらい残っているのでいずれ編んでしまおうと思いますが)
さて、そろそろ仕事に専念しなければならないので、あまり編みものにかまけているわけにも行かないのですが、先日母に会ったときに誕生日プレゼント(母の誕生日は来月)にプルオーバーを頼まれたので、今日はそのための糸を買いに蒲田のユザワヤに行ってきました。
「キラキラしたのがいい」というリクエストなので、白と金の混ざった糸を購入。他にも迷った糸もあったのですが、お正月明けで物流が止まっていて数が足りないものも多く、選択肢が少々狭まってしまったのが残念です。でも今日買った糸はちょっと素敵ですよ。ベルクリヤーンのロンシャン シルクラメという糸です。
編む約束をしているのは、2008年の5月に編んだ麻のサマーニットと同じもの。実はこれは編み上がった後母にあげてしまったのですが、とても気に入ってくれて「同じのがもう1枚欲しい」と言われているのです。編み図が同じでも糸の表情が全然違うのでどんな風に仕上がるのかちょっと楽しみです。
昨夜、MacOS 10.6.6へのアップデートと共に登場したMac App Store。みなさんもうお試しになりましたか?
iPhoneでモデルが確立したアプリケーションストアのMac版ですが、単に「アプリケーションが買える」ということ以上に、インストールの簡略化や複数マシン(買い替えた場合も含めて)への継続など、利便性がかなり向上することが大きいと思います。
これまでシェアウェアを使うときは、欲しいアプリをネットで検索→ダウンロード→インストール→シェウェア料金の支払い(PayPalやクレジットカードなど)→シリアルナンバーの入力…という手順を踏まなければならなかったのが、AppleIDでサインインした状態だったら欲しいアプリを選んで購入ボタンを押すだけです。ダウンロード&インストールは自動で行われてDockに入るので何の面倒さもありません。逆に買いすぎ注意ですが。(笑)
というわけで、無料アプリのソリティアとか、115円のタイマーアプリを購入してみました。
起動するとこういうタイマーがデスクトップに現れます。色は4色から選択可能。複数タイマーも置けますしリピート設定もできます。また、iTunesのプレイリストをアラームとして鳴らしたり、再生をストップさせることも出来るので使い道が多そうです。
私は先にMac Proでこのタイマーを購入した後、MacBook AirのApp Storeを起動してまたこのタイマーの購入画面に進み、ボタンを押したところ、iPhoneのアプリなどでお馴染みの「このアプリケーションはすでに購入されています。再ダウンロードしますか?」と訊かれて無料で落とすことが出来ました。何台までのマシンにインストールできるのか実際には確認していませんが、iTunesの認証と同じだとすると5台まででしょうか。(常時5台という意味なので、処分したマシンなどは認証を解除すればカウントから外せます)アップデートの自動確認も便利な機能だと思います。
まだ、App Storeには日本語の説明のあるアプリはそれほど多くありませんが、今後どんどんいろんなアプリが登場するでしょう。また、これまではパックでしか購入できなかったiLifeやiWorkが個別に購入できるのも嬉しいです。
さて、今日のポウは扉を開けておいたケージに入り込んで籠でくつろいでいました。暴れたら扉閉めますけどね。
今日は母を連れて祖父母のお墓参りに行ってきました。天気予報で「かなり寒い」と脅かされていたので覚悟していましたが、お天気が良くて風も思ったより強くはなく、お墓参り日和でした。
さて、今夜はいよいよMac App Storeがオープンします。これはiPhoneのアプリのように、Mac用のアプリケーションをダウンロード購入できるストアです。今までもAppleのサイトからフリーやシェアウェアのアプリを落とすことはできましたが、シェアウェアフィーの支払はそれぞれの作者が用意する方法のみだったのがAppleIDによる一括支払いが可能になりますね。アプリケーション開発の方達のモチベーションも上がるといいのですが。
2足目の靴下が出来上がったんですが…
左右の長さを間違えました。orz
後から編んだ方の足首部分の模様1つ分長かったんです。足の甲の部分をほぼ編み終わる頃に気づいたのでかなりの長さをほどいて編み直す気力も湧かず、もうこのままでいいやと。
まあ、履いてしまえばあまり気にならない程度なので気にせず使うことにします。
この靴下も、文化出版局の「編みものこもの」に載っている編み図です。ただ、つま先部分が尖っているデザインを10目残すところでやめてメリヤスはぎにしました。糸はmano creareのオリジナルのアルパカです。
今日もポウは液タブの裏側。ここから手を伸ばしてマウスを持っている私の手にじゃれるので爪が痛いですよ。(-"-;)
この冬最初の靴下が完成しました。去年編んだものもまだ履けますが、何足かは洗濯を繰り返して縮んだので処分してしまったので、この後もう2足くらいは編みたいと思っています。手編みの靴下は本当に暖かいので冬場は手放せません…って、足放せませんって書くべき?(笑)
去年練習したのは「引き返し編みの踵の靴下」でしたが、今回初めてボックスタイプの踵に挑戦してみました。明らかにこちらの方が簡単です。実用には全く問題ありませんが、やっぱり引き返し編みの丸い踵の方が可愛くて好きなんですけど手法としては何でも編めるようになった方が良いですよね。
編み図は、文化出版局の「編みものこもの」に載っていたものです。本ではグレーの糸を使っていましたが、手持ちのパピー クイーンアニーの925番を3玉使いました。また、本では裏メリヤス編みだったものをメリヤス編みに替えてあります。
さて、ポウは今日も液晶タブレットの後ろに入り込んで私の邪魔をしてました。デリートキーを押すなぁぁぁ。
しばらくの間、Cintiq21UXの足を外して平置き状態で使ってきましたが、どうしてもポウが後ろに入り込んで手前に押し出したりファンクションキーを触ってスリープを解除したりするので、久しぶりに付属の足を使うことにしました。
この足を使うと後ろ側にあるハンドルを操作して、画面の角度をすぐに変えることが出来ます。絵を描くときは平らに、普段は普通のモニタくらいに立てられるのでとても便利。ただ、この足の分、画面が高い位置になってしまうので椅子も高くしないとバランスが取れないんですね。そうすると今度は自分の足が床から浮いてしまってうまく踏ん張ることが出来ません。
そこで、夫が足置き台を作ってくれました。
組み立て式の棚板に建設資材の板を取り付けただけのものですが、これでしっかり足が乗って安定します。棚板は1280円。検察資材の板は回すと高さ調整が可能で1つ400円。合計2080円でできました。
今年はポウの悪戯が少しは収まりますように。
のんびりとお正月を過ごしています。2日の朝のアップルストアのラッキーバッグにも並ばなかったしデパートの初売りにも行きませんでした。ただ、もうじき息子の成人式があるのでスーツだけは買いに紳士服量販店へ。初売り半額セール中ではありますが、それでもコートや靴、ネクタイなどと合わせるとけっこうな出費になりますね。お祖母ちゃんヘルプ。(笑)
去年もご紹介したんですが、今年は元旦と2日に揚げ餅のお雑煮をいただきました。作り方をTumblerに載せてあるので良かったらどうぞ。見た目がけっこう上品なのでお客様にお出しすることもできると思います。
http://vanityrose.tumblr.com/post/2548232151
お節は今年も半月盆にそれぞれ盛り付けにしました。重箱とはまた違った趣で気に入っています。
写真は元旦のポウ。今年は液晶タブレットの後ろに入りたがる癖がなくなりますように。
Recent Comments